お電話でのお問い合わせ03-5787-6623

webからのご予約WEB予約

TREATMENT根管治療

三軒茶屋マーレ歯科の歯科治療

記事筆者:

根管治療とは

虫歯が進行すると
歯の神経(歯髄)まで達する

そこまで進行してしまうと虫歯の菌が感染してしまった神経を取り除き、根管(神経が入っている管)を綺麗に清掃してからかぶせ物をする治療を行います。

一見簡単な処置のように思えますが、根管を綺麗に清掃する作業は非常に困難を極めます。なぜなら、根管は非常に複雑に入り組んでおり、完璧に清掃を行わなければ、「痛み」「腫れ」などの原因となり、根の先に膿の袋を作ってしまうこともあります。

神経がないのに痛む?

すでに歯の神経を取り除いている歯でも中に細菌が入り、
根の先に膿の袋を作ってしまうと炎症により痛みが出てしまうことがあります。

根管治療が必要なケース

根管治療が必要なケースには、虫歯の進行により治療が必要な場合根の先端に膿の袋を作ってしまっている場合の2種類があります。

神経を取らなければいけないケース

1つめは虫歯が歯の神経に達してしまい、神経を取らなければいけないケースです。この場合には根の中は感染していないため、数回の治療で根の治療は終了します。

膿の袋ができてしまっているケース

2つめの根の先端に膿の袋ができてしまっているケースでは、すでに歯の神経は死んでしまい、細菌感染を起こしてしまっています。感染した場合には根の中のお掃除とお薬によって無菌的な環境を作ります。

そのため、虫歯が深くて神経を取る場合に比べると治療期間と回数は多くなります。また、定期的にお薬を交換しないと再度細菌感染してしまうため、定期的な通院が必要となってしまいます。

根管治療の重要性

根管治療は歯の土台の治療であるため、建物に例えると基礎工事の部分にあたります。

基礎工事がしっかりしていないと建物が長く使えないように、歯も治療後長く使えるようにするには、根管治療をしっかり行わなければなりません。

治療中の痛みに対する配慮

複数回の根管治療の終盤では痛みはほとんどありませんが、治療開始時は痛みを伴ってしまいます。そのため、表面麻酔後にしっかりと麻酔をすることにより痛みのコントロールを行っていきます。

また、根管治療は治療後にも痛みが出てしまう可能性があるため、痛み止めを処方させて頂くことがあります。

治療の流れ

根管治療の流れ

  • 歯の神経を取ります
  • 汚染された根管の部分を掃除し、綺麗にします
  • 根の中に薬を入れて消毒します
  • 消毒が終わった後に最終的な根の詰め物を入れ、密封します
  • 土台をいれ、かぶせ物をいれて終了となります

実際の症例

case 1.

治療前

根管治療

治療後

根管治療
主訴 左上前歯の痛み
治療期間 1ヶ月
治療内容 根管治療

case 2.

治療前

根管治療

治療後

根管治療
主訴 左下奥歯の痛み
治療期間 2ヶ月
治療内容 根管治療

case 3.

治療前

インプラント治療

治療後

インプラント治療

治療前

インプラント治療

治療後

インプラント治療

治療前

インプラント治療

治療後

インプラント治療

治療前

インプラント治療

治療後

インプラント治療

治療前

インプラント治療

治療後

インプラント治療
主訴 見た目が気になる、咬みにくくて食事がしづらい
治療期間 1年
治療内容 インプラント、根管治療、咬合治療、セラミック治療

抜歯をしなければいけない
ケースについて

神経を取った歯は劣化が進んでしまい、ヒビが入っている場合があります。この場合には再度根管治療を行っても、ヒビから細菌感染を起こしてしまっているため、改善しないことがあり、抜歯の選択となります。

診療案内

HOME